ロゴマーク


医療的ケアを必要とするお子さんとご家族の笑顔を支えたい

入院中、そして退院した後もずっと暮らしに寄り添っていきたい

​そんな想いからHi・na・ta(ひなた)は誕生しました




​世田谷区医療的ケア相談支援センターHi・na・taは、医療的ケアについてなんでも相談できる窓口です。ご利用は無料です。ちょっとひと休みする憩いの場としても、お気軽にご利用ください。​

Hi・na・taでは、相談支援専門員、医療的ケア児等コーディネーター、看護師などの専門スタッフがお話をうかがい、関係機関と連携してお困りの内容に応じたお手伝いをします。関係機関へ同行して相談のお手伝いをすることもできます。「こんな相談に乗ってもらえるのかな」「うちの子のことも相談していいのかな」と迷ったときは、まず一度ご連絡ください。​

来所による相談はもちろん、電話や訪問での相談もできます。

私たちにできること




INFORMATION

2025.10.18 いよいよ来週末開催10/26(日)開催】大集合!医療的ケア支援事業所@世田谷区

マッサージや音楽会、スタンプラリーなど、ご家族で楽しめる企画もいっぱい!会場の成育医療研究センター講堂に、ぜひお越しください!

2025.9.22 ホームページリニューアル

ホームページをリニューアルいたしました。今後とも変わらぬご愛顧を宜しくお願いいたします。



パンフレット


インフォメーション



医療的ケアとは
 
10年間で2倍に急増
医療の進歩を背景として、NICU(新生児集中治療室)などに長期間入院した後も、引き続き人工呼吸器の使用、たんの吸引や経管栄養などが必要な医療的ケア児は2019年度で全国におよそ2万人。この10年間で約2倍に増えています。
 
求められるご家族への 社会的支援
医療的ケアが必要な人(医療的ケア児者)のケアを担う保護者は、昼夜を問わず様々なケアに多くの時間を取られるため、医療的ケア児者だけでなく、保護者、ご家族を社会で支えることが必要です。


コンテンツ
Hi・Na・Taについて

Hi・na・taについて

よくある質問

よくある質問

笑顔を支える基金

笑顔を支える基金

ボランティア募集

ボランティア募集